先日、お土産を買いすぎた結果、空港のエスカレーターで転んでしまいました。
詳細はというと、お土産をぎゅうぎゅうに詰め込んだスーツケース1つを引いて、いつものようにエスカレーターに乗ったのですが、重さゆえいつものリズムがつかめなかったのか、スーツケースをうまい具合にエスカレーターのステップ全体に載せることができず、徐々にできる段差ゆえその重さを支えきれず、重いスーツケースとともに下へと倒れ込んでしまいました。
運よく、空港スタッフの人が素早く気がついて走り寄ってエスカレーターを停止してくれ、転げ落ちることもなくその場でひっくり返っていたのですが、倒れた瞬間に打った膝とお尻には大きな青あざと肘にはすり傷を作ってしまいました。
その後しばらく痛かったのですが、この程度の怪我で済んで良かったとも言えます。
この経験から得たことは、スーツケースを持っている時はエレベーターを使え!でした。当然と言えば当然ですね。
他の方に迷惑をかけたり、怪我をさせたりすることにならず、今回は本当に良かったです。以後肝に銘じて気を付けようと思います!
というわけで、海外旅行で大量にお土産を買う予定がある場合の便利技です。
スーツケース小を大に入れて持っていく!
うちにスーツケースのLサイズとSサイズがあり、試しにSをLに入れてみたところちょうどスッポリ入りました。
必要な着替えなどはSサイズのスーツケースに入れて、それを丸ごとLサイズに入れます。
帰りは別々に使用するので、Lサイズ分まるまるお土産が買えます!
うちのスーツケースはLサイズが90リットルで、Sサイズは機内持ち込みサイズです。
入るかどうか買うときに試せると一番いいですね。
まとめ
駅や公共の場所でエレベーターを探すのが大変な時もありますが、1個でも2個でもスーツケースを持っている時はエレベーターを使う!それを鉄則にしようと思います。
皆様もお気をつけくださいね!